豆苗(とうみょう)2016-02-06-Sat 17:28
こないだ名古屋のスーパーで豆苗(とうみょう)ってのがあったので買ってみました。

えんどう豆(グリーンピース)の若菜とのこと。
最近はやりのスプラウトの一種です。
根を残して切り取って、ワンタンのスープに投入。
それなりに美味かった。

で、入ってた袋に「残った根の部分を水につけておくと、また芽が出てきて食べられますよ」って書いてあったのでやってみました。

そしたら2週間でこんなになりました。
なんか、家庭菜園的でもあり、観葉植物的でもあり、愛着がわいて食べるのを躊躇してしまいます。

また、買ってみよ。
こんなサイトもありました。

えんどう豆(グリーンピース)の若菜とのこと。
最近はやりのスプラウトの一種です。
根を残して切り取って、ワンタンのスープに投入。
それなりに美味かった。

で、入ってた袋に「残った根の部分を水につけておくと、また芽が出てきて食べられますよ」って書いてあったのでやってみました。

そしたら2週間でこんなになりました。
なんか、家庭菜園的でもあり、観葉植物的でもあり、愛着がわいて食べるのを躊躇してしまいます。

また、買ってみよ。
こんなサイトもありました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
私もやりました
はい、私も育ててみました。本当に芽が出てきますね。
私の場合はばっさり切って食べちゃいました。
なるほどね、観葉植物代わりに置いていくのもいいですね。
私の場合はばっさり切って食べちゃいました。
なるほどね、観葉植物代わりに置いていくのもいいですね。
Re: 私もやりました
nikkokisugeさん、おはようございます。
植物って、凄いですよね。水だけなのに芽が出ます。
結局、私も先ほど朝食で食べてしまいました。
美味しかった。
一応、2回目をトライしてみます。
植物って、凄いですよね。水だけなのに芽が出ます。
結局、私も先ほど朝食で食べてしまいました。
美味しかった。
一応、2回目をトライしてみます。